今日はお知らせです。

画像




日比野です。見てお分かりのとおり、本日、日比野庵本館を全面リニューアルしました。

この機会に、ブログ運営も全面的に見直しさせていただき、次の様にさせていただきます。


1.日比野庵本館の位置づけと姉妹ブログ
 従来日比野庵本館で行っていた役割を分割し、それぞれ姉妹ブログに持たせることとします。おおよそ次の通りです。

 ・日比野庵本館 …原則毎日更新。テキストベースのみ。リンクや図解は極力使用しない
 ・日比野庵新館 …毎週更新(予定)。旧館から名称変更。本館記事のリライトしリンクや図解を追加して記録保管用として運用。
 ・日比野庵竹林亭…不定期更新。日比野庵過去記事をベースにした本にまとめたもの。
 ・日比野庵日記 …不定期更新。裏日比野庵日記をベースとした記事を掲載。パスワード制限付 


2.日比野庵本館
 今回の日比野庵本館公開停止を受け、本館の運用を全面的に見直します。2014年10月以前の記事は全削除しました。今後は、全文テキストのみとし画像もリンクも原則使いません。


3.日比野庵新館
 公開停止中に立ち上げた日比野庵旧館を名称変更しました。本館の過去記事はこちらに移管済みですので、今後の過去記事はこちらを参照いただきますようお願いいたします。
 本館の記事はテキストベースですけれども、新館は、本館記事をリライトし図表リンクを追加する形で内容の充実を図っていきたいと思います。最近は、本館でも2~3同一テーマでの続きエントリーをアップすることがありますけれども、そうしたシリーズものも、こちらで一本にリライトして整理します。特に科学技術系のエントリーは図表がないと中々伝えにくいものが多く、やはり図表入りの記事が必要になる部分があると考えています。


4.日比野庵竹林亭
 今回新しく立ち上げました。ライブドアブログで縦書きスキンが提供されていましたで、この機会に使ってみました。ただしβ版ということで、safariかChromeでないときちんと表示されないようです。筆者もIE11で試しましたが駄目でした。現在「未来技術大国日本」をお試しでアップしています。ただ時間がなくて、小見出し割りとう全然できておらず、原稿を張っただけです。そのうち整理します。


5.日比野庵日記
 こちらも、ある程度自由度を持った媒体として、パスワード制限付のブログとして立ち上げました。折々の思い付きや、本館記事の解説的なものをエントリーしていきます。

まぁ、余力のあるときにアップしますので、不定期更新になるかと思いますけれども、とりあえず、2011年のエントリー「電子書籍とカバーと裏日記」の最後に、ちらっと紹介した裏・日比野庵日記の一部をアップしました。

パスワードについては、ツイッター(kotobukibuneBOT)でDMを頂くか、本館サイドバー右下の「メッセージを送る」からお問い合わせいただければと思います。ただし無制限にパスワード開示は致しませんので、予め御了承ください。


6.その他
 本館をテキストベースに変更するのに合わせて、バランスを考え、ブログデザインを大きく変えて、シンプルなものにしました。今回初めてCSSを齧ってみたのですけれども、まだまだ分からないところが多く、不便をおかけするところも出てくるかと思いますけれども、その際はお気軽にご連絡ください。必ずしも御要望にお応えできるとは限りませんけれども、出来る範囲で対応しようと思います。


7.最後に
 2007年4月の営業開始以来、始めての全面改装となりました。心機一転、新たな気持ちで続けていきたいと思いますので、これまで変わらぬ御愛顧の程、よろしくお願いいたします。


2014年11月 日比野庵管理人

コメント

 コメント一覧 (6)

    • 1. 白なまず
    • 2014年11月10日 08:50
    • リニューアルオープンおめでとう御座います。
      既にお持ちかもしれませんが、私はCSSを以下の書籍で学んでいます。ちょっと高いかもしれませんが、辞書的な使い方ができるし、サンプル例も記述されているのでわかりやすかった。これとHTML5で相当いろいろ出来るようになりますね。
      CSS3 スタンダード・デザインガイド 
      ISBN-10: 4839938296
      改訂版が出ているので、、、ISBN-10: 4839946965
    • 0
      kotobukibune_bot

      kotobukibune_bo

      t

      likedしました

      liked
    • 2. ddzggcd
    • 2014年11月11日 08:54
    • 安心しました。
      リニューアルおめでとうございます。
      また、定期的に読ませていただきます。
    • 0
      kotobukibune_bot

      kotobukibune_bo

      t

      likedしました

      liked
    • 3. opera
    • 2014年11月13日 07:10
    •  時期が時期だけに何かあったのではと気になっていましたが、ともかくブログ再開おめでとうございます。
       twitterはチェックしていたのですが、そこでは詳しいことが分からず、別館は訪れてみましたが、旧館には気がつきませんでした。
       Text中心のスタイルは、むしろリンクを増やすと、大学のアーカイブのようになって充実するかもしれませんね。
    • 0
      kotobukibune_bot

      kotobukibune_bo

      t

      likedしました

      liked
    • 4. 日比野
    • 2014年11月14日 00:44
    • operaさん。こんばんは。
      ちゃんとお知らせできず、失礼しました。
      テキスト中心のスタイルにしたことで、画像を探したり、動画をチェックする時間がなくなり、記事を書く負担が少し軽くなりました。毎日のことなので、これは結構大きいような気がします。
      リンクや画像は新館のほうでやる積りでしたけれども、リンク程度であれば、こちらでもよいかもしれないですね。それほど負担にはなりませんし。
      今後ともよろしくお願いいたします。
    • 0
      kotobukibune_bot

      kotobukibune_bo

      t

      likedしました

      liked
    • 5. 日比野
    • 2014年11月14日 00:44
    • ddzggcdさん。こんばんは。
      お騒がせしたようで申し訳ないです。今後ともよろしくお願いいたします。
    • 0
      kotobukibune_bot

      kotobukibune_bo

      t

      likedしました

      liked
    • 6. 日比野
    • 2014年11月14日 00:48
    • 白なまずさん。コメントありがとうございます。
      ご紹介の本は持っていませんので、ちょっと探してみます。今回初めてCSSを使ってみて、分からないことだらけです。幸いブログのデザインはテキスト中心ということで極力シンプルにしようと思っていましたので、なんとか形にはしているのですけれども、細かいところでいろいろ不満が… σ(^^;)
      また、色々教えてくださいまし…
    • 0
      kotobukibune_bot

      kotobukibune_bo

      t

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット