今日はこの話題を極々極簡単に……
8月26日、さいたま地裁は、ワンセグ付きの携帯電話を所有する人はNHK受信料の契約を結ぶ義務があるかどうかを争った訴訟で、契約義務がないとの判断を下しました。
昨秋から計6回行われた一連の審理で、原告の埼玉・朝霞市議の大橋昌信氏はワンセグケータイであれば受信契約は「必要ナシ!」と主張し、NHKは「必要アリ!」と譲らす平行線を辿っていました。
ここで最大の争点となったのは、放送法64条1項「受信設備を設置した者は、受信契約をしなければならない」の条文中にある「設置」をめぐる解釈でした。
該当の放送法64条1項を次に示します。
第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。このように、ワンセグ携帯を持つことは「設置」なのか、そうでないのかが争点になったということです。
大橋氏は、ワンセグ携帯は「設置」するモノではなく「携帯」するモノであり、支払い義務はないと主張したのに対して、NHKは「設置」とは「受信設備を使用できる状態に置くこと」を意味し、広義の「設置」にあたると反論していました。
何やら富士フィルムが発売しているベストセラー商品の「写ルンです」がカメラなのか、「レンズ付きフィルム」なのかという議論を彷彿とさせるのですけれども、判決は「設置」に関するNHKの主張を「相当の無理がある」拡大解釈だとして「放送法が規定する受信設備の『設置』にはあたらない」と退けました。
今回勝訴した大橋昌信・朝霞市議は、元千葉・船橋市議の立花孝志氏が代表を務める「NHKから国民を守る党」に所属している人のようです。
立花孝志氏といえば、先日の都知事選に出馬して、NHKの政見放送内で「NHKをぶっ壊す」と発言して話題になった人です。
今回、ワンセグ付きの携帯にはNHK受信料支払い義務がない、と司法が判断を下したという意味で画期的な判決だと思います。これは他の同様な訴訟にも影響を与えると思いますね。
今回の判決について、NHKはただちに控訴するとしていますけれども、もし仮に、ワンセグ携帯を持つことが「設置」に当たるという判断が下ったとしたら何が起こるかというと、ワンセグ機能がない携帯が売り出される筈ですね。
同様なことはおそらくカーナビにも波及するでしょう。カーナビにはTV機能があったりしますけれども、あれにも受信料が発生するとなったとしたら、一円でもコストダウンすることに血眼になっている車メーカーが忽ち、NHKだけ映らないカーナビを開発すると思います。
既にNHKだけが移らないイラネッチケー(IRANEHK)という装置を筑波大の掛谷英紀准教授が開発しています。
そして2015年には、先のNHKから国民を守る党代表の立花氏がこのイラネッチケーをテレビに取り付けて、NHKとの受信契約が無いことを確認する為、東京地裁で債務不存在確認訴訟を起こしています。翌年7月に判決が出たのですけれども、この時東京地裁は、イラネッチケーを設置しても元に戻しNHKを受信できるとして、一か月分のNHK受信料の支払いを命じています。
要するに、NHKだけ映らないフィルタは取り外せるから駄目だという訳です。その理屈でいけばカーナビ一体型で最初からNHKだけ映らない仕様のカーナビだと、受信料支払い義務はない、ということになります。
そうなると、当然のことながら次にはテレビでも同じことが起こります。最初からイラネッチケーを一体型で組み込む、または、NHKの周波数帯だけ受信できないテレビが売り出されると思いますね。
ですから、NHKが今回の判決を不服として控訴して、仮に最高裁で逆転勝利したとしても、それは結局NHKだけ見れない受像機の開発・普及を促進することになり、結局は自分の首を絞める結果になると思います。
であれば、受信料払う払わないでなく、国民に払っても良い、と思われせるだけの、もっと良い番組を作ることに力を入れるべきだと思いますね。
コメント
コメント一覧 (3)
NHKが勝訴してもメーカーがNHK外しをする
のは考えられない.
一般のテレビ局はNHKに逆らえないから,
NHK外しをしたメーカーへのNHKの嫌がらせ
を抑えることは出来ないと思うし,
テレビを良く見る層は批判精神が不足しているので
NHKが特に悪いとは思っていないから
NHK外しのテレビを買う人は少ない.
何はともあれ, カーナビに TV が付いている車の
ユーザとしては一安心.
kotobukibune_bo
t
がしました
教育改善の資料としている. 学生の成長に役立ったかどうかで
非常に多くの項目が調べられているが, 有意に良い・悪いと
結論付けられた項目は非常に少ない.が, しかし, 「有意に悪い」
とどのアンケートでも結論されてきている項目が一つだけある.
それはテレビを見ること.
断トツ.
kotobukibune_bo
t
がしました
そんなカーナビやTV あったら、うちの連中、こぞって買い換えるよ。
民間の熾烈なコストダウン舐めるな。
kotobukibune_bo
t
がしました